忍者ブログ

トンちゃん SEO対策業者&コンサルティング‐kyotolog.net トンちゃんのSEO対策とSEO対策以外のコンサルティングがテーマのブログ。

RSS TWITTER RssTwitter

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リンク切れ‐Google SEO対策と「ページの質」

Google検索で上位を維持しようと思った場合、「ページの質」について考える必要があります。
ページの質といっても抽象的な表現なので具体的に申し上げると、ページの「更新頻度」・ページの「リンク切れ」・ページ外部からの「継続的な新規被リンク獲得」などがあげられます。

リンク切れに関しては、それが検索順位に影響するとか、しないとかの問題では無いです。
リンク切れだらけのページに貴方が訪問したら嫌になるでしょう?という話です。
そんなリンク切れだらけのページを貴方は質の高いページと評価するでしょうか?
普通は質の低いページとして評価すると思います。
とはいっても、そのページで書かれている情報が非常に優れたものであれば貴方も質の高いページと評価せざるを得ないと思います。

非常に優れた情報が書かれたページであれば、高い確率で外部から被リンクが飛んできます。
といいたいところですが、現実には情報が優れ過ぎていると被リンクは飛んできません。
被リンクを張るのは、リンケラティ(=リンク元になる人)です。
リンケラティの目(リンケラティのレベル)から見て優れた情報であれば、リンケラティはリンクを張ります。
リンク切れがあろうとリンケラティは自分がまわりに紹介したい!と思ったページにはリンクを張ります。

ですので、「リンク切れ」があるという一点だけで「ページの質」を判断するわけには行きません。
「リンク切れ」があるとページの順位が大きく落ちるという意見もありますが、実際リンク切れが多発していても「情報価値がある」と判断しリンクを外部から張るリンケラティ達はいますので、「リンク切れ=順位降下」は成り立ちません。
「リンク切れのあるページだ」という事よりもGoogle検索は「外部から自然リンクを集めるページである」という投票(外部からの支持)を重視します。
しかし、単純にページの質という点で考えると「リンク切れ」が多いページは、メンテナンスが出来ていないページなのでヨロシク無いのは確かです。

繰り返しになりますが、貴方がリンクをクリックするたびに、「ページが見つかりません」だとか「404 Not Found」と表示されたら嫌になるでしょう。
検索エンジンがリンク切れページに大きな減点を食らわすというわけでは無いですが、リンク先のテキストが「404 Not Found」だけで、リンク元のアンカーテキストが「考古学研究家」などだった場合、関連度がまるでありませんので少なくともプラスには作用しないです。

リンク切れの場合、リンク元のアンカーテキストとリンク先ページの「タイトル」との関連度、リンク先ページのページテーマとの関連度が下がりますので、そのへんは若干リンク元ページの順位に影響が無くもないです。

ちなみにリンク切れが多発しやすいのは、アフィリエイトブログなどです。
新規投稿が前提なのがアフィリブログなので、過去記事のメンテナンスは疎かになります。
いくつも運用しているとリンク切れだらけになったりします。
リンク先のECサイトや商品が切り替えで無くなってしまう事がある為、リンク切れが多発します。
そういう意味では自動でリンクを張り替えてくれるAdsenseなどは便利です。
リンク切れが発生しませんので、メンテナンスが楽です。

By SEOコンサルタント トンちゃん

Yahoo SEO対策Google SEO対策Google SEO

投資詐欺でもそれ以外の詐欺でもそうですが、狙われるのは「知識」の無い人です。
正確には狙うというか、おいしい話を公開したら向うから知識の無い人が勝手に近づいてくるといった感じだと思います。
知識がある人は、近付かないし引っ掛らないのですが、ここでいう知識というのは「正確な知識」です。
投資で利益を上げるうえで必要な「正確な知識」を十分にもっていれば、本物か偽物かは直ぐ見抜けます。
投資で利益を上げるうえで必要な「正確な知識」を十分にもっている人を本物と呼びますが、本物は本物を見抜きます。
投資詐欺億
未公開株害
詐欺被害額
債権回収屋
貸金問題解

卒団という言葉はあまり聞きなれないのでどんな団から卒するのかピンときません。
野球の球団の事でしょうか?
卒業ならだれでも分かるでしょうが、卒団はどんなんでしょう。
卒業は、小学校や中学校からの卒だと分かります。
卒団は、野球やサッカーやバトミントンなどのチーム・集団からの卒を指すのかなと感じました。
PR
Clear